パナソニックグループでは、くらしや産業のあり方を変えるような革新的な技術が、現場の知恵と挑戦の積み重ねから次々と生まれています。本特集では、社会に新たな価値をもたらす――未来のトビラを開く技術を紹介します。
「5枚刃を手のひらに」 美しさと機能が融合
卓越した5枚刃の剃り性能を、コンパクトなフォルムに凝縮。洗練されたミニマルデザインが空間に美しく溶け込み、毎朝のシェービングを、上質なひとときへと昇華させます。刃の近くを持つ直感的な操作で、細部まで美しく整え、肌への負担を抑えながらも、深く滑らかな剃り心地を実現。USB充電対応で、旅先でも外出先でもスマートに使えます。
ミニマルにして、ハイパフォーマンス「引き算」の発想で常識を越える
機能の本質だけを残す引き算設計
「ラムダッシュ パームイン」は、持ち手をなくしてヘッド部分に5枚刃と高性能リニアモーター技術を凝縮。従来のラムダッシュ5枚刃シェーバーの1/3というコンパクト化を実現しました。
直感操作で細部まで思いのまま
刃の近くを握ることで手や指の動きで微細な調整が利きやすくなります。肌への負担を抑えながら剃りにくい部位を深剃りできます。
洗面台になじむ美しいフォルム
柔らかな曲線が描くフォルムと、自然由来の素材「NAGORI®」による石目調の質感で、洗面台に自然と調和する美しさを実現しました。隙間なく収まる専用ケースとUSB充電対応により、出張や旅行にもスマートに携帯可能にしました。
変わる勇気、挑戦の原動力「お客様大事」「日に新た」
本製品の企画・開発段階において、私たちは「お客様にとって真に価値ある、これまでにないシェーバーを創出したい」という強い思いを共有していました。開発の過程では、幾度となく判断に迷う局面に直面しましたが、その都度「お客様にとって最善とは何か」「手に取っていただける魅力とは何か」といった視点に立ち返り、着実にアイデアを形にしていきました。当時、シェーバー市場は成熟期にあり、販売は下降傾向。部門内には閉塞感が漂っていました。その状況を打破し、新たな価値を創造したいという強い意志が、チーム全体の原動力となり、開発を成功へと導いたと確信しています。変化には勇気が伴い、挑戦には覚悟が求められます。それでも私たちは、「日に新た」の精神の下、常に進化を続けてまいります。
パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 ビューティ・パーソナルケア事業部
◆パナソニックグループのオウンドコミュニケーションメディア Panasonic Stories
自らの言葉で思いを伝える/『ひと』を通じてパナソニックグループの姿を届ける。
グループの考え方や取り組み、挑戦をタイムリーかつ分かりやすくお伝えします。
※今回の取り組みはこちらでも紹介しています
https://news.panasonic.com/jp/stories/17797
行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ