10日夜遅くから11日未明にかけ、長野市街地でクマの目撃が相次ぎ、市や警察が住民に注意を呼びかけています。

10日午後10時40分ごろ、長野市浅川の住民が「家の前をクマが歩いている」と警察に通報しました。その後も上松や三輪地区の住民から情報が寄せられ、11日午前0時過ぎには、パトロール中の警察官が中学校の校庭で1頭を発見しました。

午前2時ごろには、日中は観光客で賑わう善光寺の仲見世通り付近から本堂の方角へクマが歩いていくのを市の職員が目撃しました。

クマは午前2時半頃、仲見世通りから100メートルほど東の東之門町交差点で警察官に目撃されたのを最後に行方がわからなくなりました。

長野市と警察によりますとクマは少なくとも8ヵ所で目撃されていて、体長は1メートル程と見られています。

クマの目撃情報は次の通りです。

10日午後
10時40分過ぎ 浅川押田の住民が目撃 「家の前をクマが歩いている」と110番通報
11時20分過ぎ 三輪の湯谷小学校近くで住民が目撃
11時40分過ぎ 三輪の相ノ木通りで住民が目撃

11日午前
0時頃    上松の長野県立大学付近で住民が目撃
0時20分ころ 三輪の柳町中学校の校庭で警察官が目撃
1時ころ   三輪の城東小学校付近を長野大通りの方へ移動するのを住民が目撃
2時頃    仲見世通り付近から善光寺本堂の方へ歩いていくのを市職員が目撃
2時半ごろ  東之門町交差点付近で警察官が目撃

善光寺近くの住民は:
「正直びっくりしました。このあたりに出たのは初めてじゃないか」
「こんな市街地に出たらかなり怖いです」

長野市と警察が、パトロールや防災無線などで住民に注意を呼びかけています。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。