10月8日、中学生が警察学校で職場体験を行い、交通事故捜査などに挑戦しました。

警察官の制服をまとい、引き締まった表情を見せる生徒たち。

新潟市西区の県警察学校で行われた職場体験には、黒埼中学校の2年生8人が参加しました。

まず、生徒は飲酒運転による事故の発生を想定し、交通事故捜査に挑戦です。目撃者から情報を集め、呼気検査を行うなど捜査の方法を学びました。

【生徒】
「飲酒運転は自分だけではなく、ほかの人にも迷惑がかかるので、今後は絶対にしないでください」

次に体験したのは、警察官の基本姿勢や動作を身につける点検教練です。実際に警察学校で学ぶ初任科生の動きを手本に手帳の出し入れなどに挑戦。

最後は教わった動きを全員で披露しました。

【生徒】
「警察はあまり関わったことがなかったが、かっこよかった。ちょっとだけなってみたいなと思った」

【生徒】
「みんな憧れがあって入っていて、自分も警察関係の仕事をしてみたいと思った」

【新潟県警察学校 左京秀明 学校長】
「これまでアプローチをしてこなかった中学生・高校生に特化した職場体験をしてもらい、職業選択の一つとして皆さんに考えてもらえればと考えている」

生徒たちは警察の仕事への理解を深め、将来の職業について考えていました。

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。