来年用の年賀はがきが7日朝、福井県内の郵便局に到着しました。
来年用の年賀はがきは、えとの午が描かれたものを中心に6種類あり、県内限定で丸岡城が描かれたものも販売されます。
福井南郵便局には44万枚が到着し、局員が段ボール箱を運び込みました。
年賀はがきの発行枚数は15年連続で減少していて、来年用は前年より3割ほど少なく過去最低の約7億4800万枚です。
福井南郵便局では「SNSが主なコミュニケーションツールになった今なので、どうしてもその傾向は仕方ないと思うが、大切な贈り物を届ける気持ちで私たちも頑張るので、たくさん年賀状出してください」と話しています。
年賀はがきは10月30日から販売されます。
<年賀はがき>
・今年の元旦に届いた年賀状は4億9100万通
・一人当たり約4通(3年前2022年の約半分)