立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の3党の国対委員長が30日午後、国会内で会談し、石破首相の退陣を受けての国会での首相指名選挙における対応について、3党の協力は困難だとの認識で事実上一致した。

これにより、自民党の総裁選挙で選出される新総裁が国会で首相指名を受け第104代内閣総理大臣に就任することが濃厚となった。

立憲の笠国対委員長は会談後、首相指名選挙について、維新と国民民主は決選投票で無効票を投じた去年同様の対応になるのではないかとの認識を示した上で、「まとまっていくことが非常に望ましいが、国民民主党の古川国対委員長からも話があったが少なくともこの3党だけでは数は全然満たない。野党の中でも全く考え方の違う政党のあることも考えると、なかなか1人に絞って対応することは現実的でないという話があった」と述べた。

笠氏はさらに、維新の遠藤国対委員長からも「おそらく昨年と同じような対応になるのではないか」との意見があったとした上で、首相指名選挙での協力よりも、与野党逆転の状況を生かして、国会で成果をあげていくことの方が重要だとの認識を示した。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。