日本維新の会は19日、「副首都」の制定に関する党内の勉強会を開き、副首都法案の骨子を示すとともに、副首都の指定条件などを明らかにした。

副首都構想は、夏の参院選でも掲げた維新の政策の大きな柱の一つで、東京一極集中の是正や経済成長促進とともに、大規模災害などの際に首都中枢機能を代替できる体制の整備を目的としている。

今回、維新が明らかにした構想では、「副首都」は「道府県」単位で指定し、「(道府県と市などの)『二重行政』が解消されている」「人口・都市機能の集積の程度が高く、経済活動が活発」「東京圏と同時被災のおそれが少ない」の3つを必要条件としている。

勉強会後に会見した吉村代表は、「大阪以外の都市でも都政を目指すことはできる」との考えを示した。

一方で、副首都法案への賛否が連立の要件となるかを問われると、「副首都ぐらいで連立するのかという議論は心外」「とても難しいが非常に大切なこと、日本の本質的改革だ」と強調した。

維新は法案の骨格を9月中にまとめる方針だが、国会への提出について吉村代表は「別の問題」としている。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。