◆岡山市の総合物流業「富士倉庫」が「岡山臨港」を完全子会社化

岡山市北区に本社がある総合物流業の「富士倉庫」は、南区にある同業の「岡山臨港」の全株式を9月11日までに取得し、完全子会社化したと発表しました。

発表によりますと富士倉庫はクラレ、DOWAエコシステム、大建工業が保有する岡山臨港の全株式を取得したほか、岡山臨港の完全子会社で運送業の岡山臨港倉庫運輸も傘下に収めたということです。

株式の取得額は公表されていません。岡山臨港の黒木良樹社長は続投し、富士倉庫の安原博社長が岡山臨港の会長に就任するほか、2社の従業員の雇用は維持します。

◆岡山臨港の祖業は鉄道事業…かつて大元駅~岡山港で列車運行

岡山臨港は1951年4月に「岡山臨港鉄道」として設立、8月からJR宇野線の大元駅から岡山港の間、8.1キロを結ぶ鉄道事業を始めました。1984年12月に鉄道事業を廃止し、運送業、倉庫業、不動産業などに転換していました。

一方、富士倉庫は1959年設立で、岡山市内に6カ所の事業所を展開する総合物流業です。同社は「倉庫事業、運輸事業は当社の主力事業であり、両社の持つアセット、取引基盤、物流ノウハウを融合することで、大きなシナジー効果を期待することができ、地域を代表する物流企業としてさらなる飛躍を目指します」としています。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。