経済評論家を名乗り投資話…70代男性が1190万円の詐欺被害 YouTube広告からLINE誘導 テレビ長崎 2025年9月9日 火曜 午後6:40 の最新記事をトップページに表示 長崎市内の70代の男性がSNSの広告を通じて架空の投資話を持ち掛けられ、1190万円をだまし取られました。 被害にあったのは長崎市内に住む70代の男性です。 警察によりますと、男性は2025年5月ごろYouTubeで投資の広告を見たところ、経済評論家を名乗る男のアカウントと繋がり、グループLINEに誘導されました。 その後の株の売買で、高額の利益が出たような表示があり、正規の取り引きだと信じ込んでいました。 高額な手数料など、約2か月で9回にわたり約1190万円をだまし取られました。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 テレビ長崎の他の記事 「前畑弾薬庫」移転し「針尾弾薬庫」に集約へ…周辺住民への説明会を10月開催で調整 政治 2025年9月9日 シニア層を対象に「農業塾」 社会参画や健康づくりで精神的豊かさも ライフ 2025年9月9日 元副知事・平田氏が知事選へ出馬表明 「県政停滞の危機感」訴え経済界有志も後押し 政治 2025年9月9日 “国スポ・障スポ大会”県選手団が結団壮行式 全国の舞台へ約300人のアスリートが活躍誓う スポーツ 2025年9月9日 一覧ページへ