盛岡市議会(岩手県)で9月4日、新たな議長を決める選挙が行われ、現在4期目の櫻裕子さんが選ばれました。女性の議長が誕生するのは盛岡市議会では初めてです。

盛岡市議会では2023年から議長を務めてきた遠藤政幸さんが議長職を辞任することになり、4日に招集された9月定例会で、感謝の言葉を述べました。

その後、議員38人が出席して議長の選挙が行われました。

投票の結果、新しい議長には31票を獲得した第1会派・盛友会所属の櫻裕子さんが選出されました。
盛岡市議会で女性の議長が誕生するのは初めてです。

櫻さんは、花巻市出身・58歳の元フリーアナウンサーで、2011年に無所属で初当選しました。

3期目から幸福実現党所属の議員として活動していましたが、2025年1月に離党したということです。

議長に選出された後、櫻さんは取材に応じ次のように語りました。

盛岡市議会 櫻裕子新議長
「女性議長として誕生させていただいたので、次世代に続く女性の皆さんが政治に参画しやすい環境をつくっていかなければならないと思っている」

このほか、4日は市町村の判断により市街地でクマに対して発砲できる「緊急銃猟」の関連費用などを盛り込んだ12億7000万円余りの補正予算案が提出されました。

9月定例会の会期は9月30日までです。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。