まずは速報です。またしても多額の被害です。SNSで知り合った人物から投資話を持ちかけられ、県内に住む60代の男性が約7600万円をだまし取られました。

警察によりますと今年4月ごろ、県内に住む60代の男性がSNSを通じて知り合った自称・佐賀県在住の人物から暗号資産を使ったうその投資話を持ちかけられました。
男性は今年5月から7月にかけて投資名目や保証金名目、税金名目で指定された口座に15回にわたって現金を振り込み、あわせて約7600万円をだまし取られました。
男性は相手から指示された現金を用意できなくなり、詐欺に遭ったかもしれないと警察に相談したことで事件が発覚しました。
警察によりますと県内のSNSによる投資やロマンス詐欺の件数は今年に入って8月末までに103件確認されていて約5億3800万円の被害が出ているということです。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。