アメリカ・ハワイ島のキラウエア火山が再び噴火しました。

去年12月以来、今回で32回目です。

アメリカ地質調査所によりますと2日、アメリカ・ハワイ島のキラウエア火山で新たな噴火が確認されました。

噴火活動は13時間ほど続き、噴き上げる溶岩は最大で高さおよそ150メートルに達しましたが、活動は火口内にとどまっていて、住宅などに被害は出ていないということです。

キラウエア火山はハワイ島南東部に位置する世界で最も活発な火山の一つで、一連の火山活動が始まった去年12月から数えて今回は32回目の噴火です。

噴火後も1日あたり1200から1500トンの二酸化硫黄が放出されていて、政府は住民や観光客に注意を呼びかけています。

(フジテレビ国際取材部)
(写真:USGS)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。