サプリの購入を巡る問題で、サントリーホールディングスの新浪前会長が3日午後、会見を行いました。
一体、何を語ったのでしょうか。

注目の会見は午後3時から始まりました。

冒頭で「このたびは私のことで皆さまをお騒がせしまして、申し訳ございません。深く反省しております。申し訳ございません」と謝罪した、サントリーホールディングスの前会長・新浪剛史氏。

麻薬取締法違反の疑いで捜査を受けていた件について、約1時間にわたり、繰り返し身の潔白を主張しました。

新浪氏の疑惑が浮上したきっかけは2025年夏頃、福岡県に住む男が逮捕されたことでした。

この男の容疑は、日本で違法とされる大麻由来の成分「THCを含む錠剤」をアメリカから密輸したというもの。

その捜査の過程で、この錠剤の送り先が新浪氏の自宅となっていたことから、警察は8月、新浪氏の自宅を家宅捜索しました。

しかし、違法な製品は見つからず、新浪氏に行った簡易の尿検査も陰性でした。

新浪氏は「適法であるとの認識のもとにサプリメントを購入した」などと説明していました。

ところが、サントリーホールディングスの会長辞任が発表され、新浪氏は10年余り務めた経営のトップを退きました。

サントリーHD・鳥井信宏取締役社長:
新浪氏と協議をしたところ、本人から「一身上の都合により役職を辞任したい」との申し出を受け、9月1日付で受理しました。

午後3時から行われた会見で、新浪氏はサプリメントについて繰り返し「適法な商品と認識していた」と強調。

「海外出張が多く時差ボケがすごい」「睡眠をとるうえで非常に役立つ」と購入した理由を説明。
しかし、知人から「ドバイ経由で帰国するのは問題がある」などとアドバイスを受け、知人が日本に持ち込み、新浪氏の自宅に送付する手はずにしたといいます。

しかし、「(家族との約束で)送り主はよく分からない、そういったものが送られた場合は廃棄すると、このように決めております。(購入したサプリメントは)家族が廃棄したものと、このように考えております」と述べました。

そして、“福岡県で逮捕された男が知人の弟”だとしたうえで、「2回目としてサプリメントを福岡県在住の弟さん宛てに郵送し、その弟さんに私の自宅に送るようにという依頼をしていたところ、その弟さんが逮捕されました。まさに2回目の郵送については私にとっては想定外でございまして、(輸入自体を)私は全く知らされておらず、私が購入したCBDサプリメントであるかどうかも不明であります」と説明。

こうした経緯から、「サプリメントを摂取していない」「2回目は輸入するよう指示もしていない」と主張し、「ゆえに私は法を犯しておらず、潔白であると思っております」と述べました。

そのうえで、「しかしながら結果的に私がCBDサプリメントを購入したことに端を発してこのようなことになってしまったことは私の不注意であり、社会をお騒がせしたことに対して、おわびを申し上げたいと思います」と述べました。

また、サントリーホールディングスの会長辞任については、「大好きなサントリーに迷惑かけてはいけない」「納得している」と話しています。

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

経済部
経済部

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。