(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆きょう3日(水)の気温
朝は内陸部では15℃以下の所があり、肌寒いぐらいでしたが、
日中は、道東で蒸し暑く、十勝地方の池田町は30℃以上で、真夏日でした。
札幌の最高気温は27.3℃で、平年より2℃前後高くなりました。
◆あす4日(木)は“へそ天”と“一円玉天気”
あすは、天気の業界用語で“へそ天”や“”一円玉天気”です。
前者は、気象予報士がおへそを出して寝てもできるほどに
「天気予報が簡単」なこと。
後者は、一円玉は、通貨の最小単位でもあることから
「これ以上崩れない晴天」を意味しています。
◆あす4日(木)の天気・気温
北海道付近は、秋の高気圧に覆われ、さわやかに晴れるでしょう。
大気の状態も安定し、平地では雨の心配もなさそうです。
湿度も低く、空気が乾燥するため、洗濯日和になりそうです。
日中の気温は、前日より2℃前後高い所が多く、
札幌・岩見沢・倶知安で28℃です。
◆札幌10日間予報 4日(木)~13日(土)
6日(土)にかけては、高気圧に覆われ、安定した晴天となりそうです。
洗濯日和が続きますので、衣替えも進めておきたいですね。
6日(土)は、モエレ沼公園で、北海道芸術花火がありますが、
天気の条件も良さそうです。
北海道は台風の直接の影響はなさそうですが、
7日(日)は、西から気圧の谷が近づき、にわか雨がありそうです。
◆全道の週間予報 4日(木)~10日(水)
今週後半は、全道的に晴れる所が多いでしょう。
長雨が続きましたので、大地が少しでも渇くといいですね。
7日(日)は、広範囲で天気が崩れそうです。
短い時間で、強い雨の降る所もあるでしょう。
来週は、残暑が厳しく、気温が30℃以上まで上がる所もありそうです。