2025年の夏も統計開始以来、最も暑かったと気象庁が発表しました。

気象庁によりますと、2025年6月から8月の国内の平均気温は、1898年の統計開始以来、最も高くなりました。

地球温暖化の影響や、日本付近でチベット高気圧と太平洋高気圧の張り出しが強く暖かい空気に覆われやすくなったことなどが要因とみられます。

平年より2.36度高く、これまで最も高かった2024年と2023年のプラス1.76度を大幅に上回り、3年連続で最も暑い夏になりました。

地域別でみると、北日本で平年より3.4度、東日本で2.3度、西日本で1.7度といずれも高くなっていて、これも統計をはじめて以来、最高となりました。

地点別でも、全国に153ある気象台などのうち132地点で、最も暑くなりました。

厳しい残暑は9月以降も続く見込みで、気象庁は引き続き熱中症に警戒するよう呼びかけています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。