ゆうちょ銀行は2026年度中を目標にデジタル通貨の取り扱いを検討します。
発表によりますとゆうちょ銀行は、口座利用者を対象にデジタル通貨を発行し金融商品などの決済に使えるようにします。
ゆうちょ銀行が扱うのは、電子決済事業などを行う「ディーカレットDCP」が開発しているデジタル通貨で、2026年度中の導入を目指します。
現金では数日かかっていた決済時間の短縮が見込めるほか、将来的には自治体からの給付金の支給に活用するなど利便性の向上につなげたい考えです。
デジタル通貨は紙幣や硬貨に代わる電子的な通貨で、日銀が技術的な検証を始めているほか、財務省でも有識者の会議で実現の可能性について議論されています。