気象庁が発表する台風の進路予報が、2030年ごろを目標に、現状の24時間刻みから6時間刻みに変更されることになりました。

台風が接近した際、自治体による避難所の開設や鉄道の計画運休など事前に備える取り組みが進んでいます。

気象庁はより早く細かい台風情報の必要性が高まっているとして、2024年から情報発信を見直す、有識者検討会を行ってきました。

検討会は29日、台風進路の予報円を現在の24時間刻みから6時間刻みの表示に変更することや台風が発生する可能性が高いエリアを1カ月前から発表することなどを提言した報告書を公表しました。

気象庁は提言を受けて、2030年ごろを目標に、新しい台風情報を提供していくための技術開発を行っていくとしています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。