天草市では、イセエビ漁が解禁となり、水揚げが行われています。まだ暗い午前5時ごろ、天草漁協牛深総合支所の後浜市場には、漁を終えた船が次々と帰ってきます。
水揚げしているのはイセエビです。
イセエビ漁は毎年5月1日から8月20日までは産卵期のため禁漁期間で、21日が解禁日。水揚げされたイセエビは大きさごとに分けられ、職員が水槽に入れる作業に
追われていました。
出荷先は主に地元の旅館やホテル、飲食店で、『天草伊勢えび祭り』などの料理として出されるということです。
天草漁協牛深総合支所によりますと、「初日の水揚げは60キロから70キロと、
例年の4割から5割程度だったということで、今年は少ないかもしれない」と
話していました。