自民党は29日、参院選の敗北を受けた総括案の取りまとめに向けて「総括委員会」を開きましたが、結論は持ち越しとなりました。

森山幹事長や鈴木総務会長ら党の幹部が揃って出席した「総括委員会」では、出席者から出た様々な意見を網羅的に盛り込む必要があるとして、9月2日に改めて総括委員会を開いて取りまとめることになりました。

森山幹事長は自身の進退を明らかにするタイミングについて、「私の考え方につきましては、先日の両院議員総会で申し上げた通りです」と述べました。

また、参院選の総括を巡っては森山幹事長ら執行部の進退の他、石破首相の責任にどの程度触れるかも注目されています。

ある党幹部は「石破首相個人の責任という形ではなく、自民党全体の責任ということを盛り込む」と話しています。

一方、党内からは“石破おろし”を巡る新たな動きも見られました。

小林環境副大臣が29日朝、自身のXで総裁選前倒しを実施すべきとした上で、「必要があるなら副大臣を辞して手続きを行いたい」と述べるなど、石破内閣の中からも総裁選前倒しを求める声が出始めました。

ただ、総裁選前倒しの是非については参院選の総括を受けて判断したいとする議員も多く、依然として情勢は見通せない状況が続いています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。