前線や暖かく湿った空気の影響で岩手県内は8月27日にかけて内陸を中心に雨が強まりました。
このあとも大雨による土砂災害などに注意・警戒が必要です。
26日に北海道で記録的な雨を降らせた前線が南下し、県内は27日朝にかけて広い範囲で雨が降りました。
内陸を中心に降り方が強まり最大1時間降水量は宮古市区界で27mm、滝沢で24mmなどとなっています。
盛岡は27日未明に1時間で8.5mmの雨を観測し市内を流れる北上川は川の水位が上昇していました。
まとまった雨雲は県内から抜けつつありますが、秋田県側の山沿いなどではこのあとも雨が強まるところがある見込みです。
この雨の影響でJR北上線では午後4時ごろまで全線で運転を見合わせています。
内陸と沿岸北部では27日夜遅くにかけて土砂災害などに注意・警戒してください。
また27日県内には熱中症警戒アラートが発表されています。
昼過ぎからは広い範囲で晴れ、蒸し暑くなる見込みで熱中症に警戒が必要です。