福山雅治さんがクリエイティブプロデューサーを務めるプロジェクト「長崎の変」の猫のキャラクター「にゃーが」の着ぐるみが完成し、”リアル”な姿がお披露目されました。
長崎市の大浦保育園の園児に迎えられたのは長崎の魅力をPRするキャラクター「にゃーが」です。
22日県庁で完成した着ぐるみがお披露目されました。
「にゃーが」は福山雅治さんをクリエイティブプロデューサーに、長崎の新しい変化やチャレンジを応援し、魅力を発信するプロジェクト「長崎の変」のキャラクターです。
「にゃーが」は、これまでSNSやグッズ販売を通して活動してきましたが、より親しみを持ってもらおうと、3カ月をかけて着ぐるみが作られ自由に動けるようになりました。
園児
「かわいい」
Q触ってみてどう?
「枕みたい」
県 ながさきPR戦略課 井口 崇士 係長
「見た目もかわいくて親しみやすいフォルムなので、にゃーがを見て長崎県っていいなという好印象を持ってもらえたら」
自由に動き出したにゃーがのポシェットには、シールや名刺が入っていて、今後、県の内外のイベントで長崎をPRしたい考えです。