お盆をふるさとや行楽地で過ごした人のUターンラッシュが始まり、山陰両県の空港や駅は混雑しています。

このうち米子空港では午前中から大きな荷物を持った帰省客が家族との別れを惜しむ姿が見られました。

帰省客:
「こっちで子供たちと遊んで土日で、東京戻ってゆっくりしてから会社に行こうかなと思っています」
「海で遊んだり、貝がらを海でとったり、(おじいちゃんおばあちゃんに)会えてよかった」
「プール行ったり、魔法の美術館行ったりしました」
「おじいちゃんおばあちゃんと遊んだので楽しかった」

米子空港から東京に向かう便は8月15日6便全てが満席状態で、16日、17日もほぼ満席だということです。

山陰のその他の空港でもUターンの混雑は17日まで続く見通しです。

JRでもUターンラッシュが始まっています。

帰省客:
「海とか遊園地とか行った。楽しかった」
「めっちゃ楽しかったー」
「奥出雲に祖母の家があるので、畑の草抜きとかお墓掃除してました。親戚にも会えて楽しかったです。また仕事頑張らないとという感じです」

JR松江駅には大きな荷物や土産袋などを手にした帰省客や観光客の姿がありました。

JR西日本によると15日の島根と山陽を結ぶ「特急やくも」は昼過ぎまでほぼ満席。一方、鳥取と京阪神を結ぶ「特急はくと」は座席に余裕がみられたということですが、16日は「やくも」「はくと」ともに午前中から昼過ぎにかけ予約でいっぱいで、JRは16日、Uターンラッシュのピークを迎えます。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。