岩手県平泉町の中尊寺では、恒例の「薪能」が8月14日行われ、訪れた人たちが伝統の舞いを堪能しました。
中尊寺の薪能は、毎年8月14日の夜に、境内にある白山神社で能や狂言を奉納する伝統行事です。
2025年の薪能には、人間国宝の野村万作さんをはじめ、野村萬斎さん、裕基さんの親子3代がそろって出演しました。
このうち野村萬斎さんが出演した能の「天鼓」は、天から授かった鼓をめぐる父と子の悲しい物語で、夕闇に響く鼓の音が訪れた人たちを魅了していました。
観客
「深い歴史を感じる。先祖供養にもなると思う。とても感動した」
14日は能や狂言のファンなど約600人が訪れ、幻想的な世界を楽しんでいました。