お盆休みも後半戦が始まっています。静岡県内でも多くの観光地で賑わいを見せていますが、各地の様子を空から見てきました。
熊崎結萌アナウンサー:
お盆真っただ中の県内の観光地の様子はどうなっているのか、ヘリに乗って上空から覗いてみたいと思います。では行ってきます!
最大9連休の2025年のお盆休みも後半戦。
まず向かったのは、毎年多くの海水浴客でにぎわう下田市の白浜大浜海水浴場の上空です。
熊崎結萌アナウンサー:
広大な白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がっています。午前9時半ですが数えきれないほどの人、そしてテントが見えます。朝からにぎわっていますね。海の中には浅瀬で浮き輪を使ってプカプカ浮いている人の姿が。緩やかな波に揺られて気持ちよさそうです
海を満喫する人もいれば登山を楽しむ人も。
熊崎結萌アナウンサー:
富士山の頂上です。頂上まで登り切った登山客の姿が見えます。神社で参拝しています
観光施設もにぎわいを見せています。
熊崎結萌アナウンサー:
7月リニューアルオープンした大浜公園プールです。流れるプールには人がギッシリいますね。ウォータースライダー、滑り始めました。ぐんぐんスピードをあげて気持ちよさそうですね
熊崎結萌アナウンサー:
三島スカイウォークが見えてきました。駐車場にはギッシリと車が駐車されていて、チケット売り場は大混雑です。ジップラインを楽しんでいる人がいます。足をバタバタさせて楽しんでいます
一方で、渋滞が懸念される高速道路は…。
熊崎結萌アナウンサー:
新東名高速道路は順調に車流れている様子がうかがえます。ネオパーサ駿河湾沼津には多くの車が止まっています
熊崎結萌アナウンサー:
東名高速道路です。混雑しておらず車はスムーズに流れています
ネクスコ中日本によりますと、8月15日と16日が上り線の渋滞のピークと見られるということです。
お盆休みも終盤へ。
県内は来週にかけても厳しい暑さが続く見通しで、夏の思い出作りにもこまめな水分補給など、熱中症対策が必要です。