岩手県矢巾町の煙山ひまわりパークでは約20万本のヒマワリが見頃となっています。敷地内にはヒマワリの迷路もあり家族連れなどが夏休みを満喫していました。
矢巾町の煙山ひまわりパークでは、青空の下、見頃を迎えたヒマワリが一面に広がっています。
煙山ひまわりパークには1.6ヘクタールの敷地に約20万本のヒマワリが咲いています。
矢巾町の産業観光課によると2025年は気温が高かったため2024年より3日開花が早まったということです。
8月13日の県内は高気圧に覆われた影響で晴れ、お出かけ日和となりました。
訪れた人は日傘をさしたり帽子を被ったりと暑さ対策をしながら写真を撮って楽しんでいました。
敷地内には2024年に引き続きヒマワリを使った迷路も登場しました。
岩谷凜アナウンサー
「ひまわりパークにある迷路。大人の背丈と同じくらいの高さのヒマワリで作られていて、子どもから大人まで楽しむことができます」
盛岡市から訪れた2歳の男の子も迷路に挑戦、先に迷路に入ったお兄ちゃんたちを探します。
ひまわりの壁で作られた迷路も子どもにとっては大冒険です。
その後無事に2人を発見し、お兄ちゃんたちと迷路を走り回って楽しんでいました。
盛岡市から来た人
「きれい。黄色くて全ての花が開いているところ」
「夏にしか見られないヒマワリを写真も撮れたので楽しかった」
「夏にしか着られない浴衣。貴重な休みなので思い出にと思って(浴衣を)着た」
産業観光課によりますと、煙山ひまわりパークは今週いっぱいが見頃だということです。