愛媛県松山市で開催中のワールド・ドリームサーカス。パフォーマーたちが見て欲しいポイントの一つが、日々の練習と集中力が欠かせない「達人技」です。

パフォーマーのビクトルさん:
「愛媛の皆さんこんにちは。ワールド・ドリームサーカスのビクトルです。ジャグリングを上手にできるようになると、チェーンソーや大きな刃物など、どんなものでも使いこなせるようになるんだよ」

「投げて、受けて、また投げる」。シンプルに見えて高度なバランス感覚と集中力が求められるのが「ジャグリング」。サーカスならではの「あっ」と驚く多彩な技とテクニックで会場を沸かせます。このパフォーマーがビクトルさんです。

ビクトルさん:
「プロのジャグラーとして舞台に立つためにはとにかく練習あるのみ。1日中練習することもあるんだ。とても繊細で緻密な動きが常に求められるから、本当に練習は欠かせないね」

「ジャグリング」の中のステージの見所の一つが、帽子を遠くに投げて自分のところに戻ってくるパフォーマンス。「自分のところに戻ってくるように正確に投げ続けるのは本当に至難の業」といいます。

ビクトルさん:
「この機会にぜひサーカスを見に来てください。後悔はさせません。最高のジャグリングを披露します」

世界トップレベルの精鋭たちが迫力満点のパフォーマンスを披露する「ワールド・ドリームサーカス」は、松山市の城山公園特設会場で9月23日まで行われています。

#愛媛県 #松山市 #サーカス #イベント #エンターテイメント #ジャグリング #見所 #レジャー #パフォーマンス

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。