最大9連休となるお盆休みの前半。
高知県では11日までの2日間、「よさこい祭り」本番が行われ、踊り子たちが熱気あふれる演舞を披露しました。
しかし、本番初日は大雨に。
土砂降りの中での演舞となりました。
本番2日目の11日は審査の結果発表。
最優秀の「よさこい大賞」に「ほにや」が選ばれ、188チームの頂点に立ちました。
12日は、本番の受賞チームと県外のチームによる全国大会や後夜祭が開催され、フィナーレを盛り上げています。
一方、群馬県の人気観光スポットでは、お財布にうれしいお得な夏フェスが開催され、大にぎわいとなっています。
工場見学や無料バイキングなどが楽しめる「こんにゃくパーク」。
8月9日から無料で参加できる「板こんにゃく積み大会」や「スイカの早食い大会」などが連日行われているほか、物価高の中、家計にうれしいイベントが開催されています。
その1つが「キャベツの抱え放題」。
1回500円で一度に抱えた全てのキャベツを持ち帰ることができます。
500円で12個のキャベツを獲得した男性もいました。
1個40円ほどの計算になります。
キャベツを12個獲得した男性:
家計のために頑張りました!
家族:
すごいパパ。すごいじゃん!
さらに、多くの人が集まっていたテントでは、ジャガイモやピーマンなどの野菜やオレンジなど果物の詰め放題が1回1000円です。
袋いっぱいに詰め込んだ親子は、果物がこぼれ落ちそうになりながらスタッフの元までたどり着けました。
こんにゃくパークの“夏フェス”は17日まで行われます(各イベントによって開催日程・時間は異なります)。