庄内町の夏を彩る「しょうない氣龍祭」が開催され、巨大な2体の龍が夜の町を勇壮に飛び回った。

「しょうない氣龍祭」は、庄内町の余目・立川地区に伝わる龍の伝説や信仰をモチーフに、五穀豊穣と町の発展を願うまつりとして3年前に始まった。

まつりのメインイベントは全長40メートルの「飛龍」と、全長30メートルの「姫龍」が登場する「龍の舞」。
あまるめ飛龍太鼓の演奏をバックに、2体の龍が「せいやせいや」のかけ声とともに巨体をくねらせ、町の目抜き通りをダイナミックに駆け回った。

(千葉から)
「はじめてです。すごい迫力でびっくりしました。すごかったです」

(町内から)
「奥さんが姫龍で出ていたので、すごかったです。感動しました。庄内町がこんなに活性化して、町が一体化するのがすばらしい」

訪れた観客たちは、勇壮に舞う“町のシンボル”の姿に魅了されていた。

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。