宮城県内では8月9日から10日にかけて、クマの目撃情報が相次ぎました。仙台市青葉区作並では、乗用車とクマが衝突しました。

警察によりますと、9日午後6時10分ごろ、仙台市青葉区作並の国道48号線を、山形方面から仙台方面へ走っていた乗用車の側面に、右側から飛び出してきたクマがぶつかりました。

車に乗っていた未就学児を含む5人にけがはありませんでした。

大崎市古川清水では10日午前6時15分ごろ、住宅の倉庫から出てきたクマが目撃されました。

入口の網戸が破壊され、保管していた竹が荒らされていました。

およそ1時間45分後には、この倉庫から南に300メートルほどの畑でも、クマが目撃されたということです。

気仙沼市で住宅などが建ち並ぶエリア、田中前からも10日朝、通報がありました。

80代女性が自宅の庭に出たところ、路上に体長1.5メートルほどのクマがいたということです。
被害は確認されていません。


近くに住む人
「この辺、シカもイノシシもでるところではない。聞いてびっくりしましたよ」

今年はクマの餌となるブナの実が「大凶作」と予測されているほか、先月の目撃件数は過去5年の平均と比べて大幅に増加していることから県は警報を出しています。

仙台放送
仙台放送

宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。