県内は11日朝にかけて線状降水帯が発生し大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。気象台は土砂災害などに厳重な警戒を呼びかけています。
佐賀地方気象台によりますと、対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。このため県内では、11日昼前にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあります。気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒を呼びかけています。県のまとめによりますとこれまでに人的被害や住宅などへの被害は報告されていないということです。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。