データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。


年齢のせいなのか、それとも生活リズムの乱れなのか――。

理由ははっきりしないけれど、以前とは少し違う自分を感じる。

そんな“心とカラダのゆらぎ”に寄り添う成分として私たちが注目したのが、「ゲニステイン」でした。


すでに展開している『ミューズ・ゲニステイン』は、日常に気軽に取り入れやすいサプリメント。

一方、2025年8月11日に発売される『キレイ・デ・ゲニステイン』は、“ゆらぎにしっかり向き合いたい”と考える方に応える、より本格的な選択肢として誕生しました。


これは、2つの異なるアプローチに込めた、私たちの想いの軌跡。

「選べるって、嬉しいよね」――そんな気持ちをかたちにしていく過程を、少しだけご紹介させてください。


“誰かの正解”が、もっと見つかるように——開発の舞台裏

今や「更年期=エクオール」というイメージが広まり、不調を感じたときの“最初の選択肢”として定着しつつあります。

実際、多くの女性がエクオールによってサポートを感じていることも確かです。


でもその一方で、「まだ更年期っていうほどじゃないし…」「ただの疲れかも」と、そのままにしてしまう人も少なくありません。

さらに、エクオール以外のケア方法を知らないがゆえに、選ぶこと自体を難しく感じている方もいます。


誰にでも当てはまる“万能な正解”はない。だからこそ、自分に合う選択肢がもっとあっていい——。


そう考えた私たちは、「ゲニステイン」という、もうひとつの可能性に目を向けたのです。

まだ知られていないからこそ、届けたい成分がある


「ゲニステイン」は、まだあまり知られていない存在です。

実のところ、私たち自身も数年前まではその名前すら知りませんでした。


けれども調べていくうちに、「女性のリズムを支える成分として注目されていること」や、「エクオールとは異なるアプローチでサポートできる可能性があること」など、知れば知るほどその奥深さに惹かれていきました。


“もっと選べるようにしたい”という想いと、この成分のもつ力が、静かに重なっていったのです。


知名度がないからこそ、まだ自分に合うものと出会えていない誰かの助けになれるかもしれない——

そんな想いを込めて、私たちはゲニステインを主成分としたサプリメントの開発を決めました。

続けやすさも、成分の質も。どちらも妥協しない

「本当に必要なものだけを、しっかり届けたい」

そんな想いを込めて、『キレイ・デ・ゲニステイン』では2つの成分だけを厳選して配合しました。


まず、主成分であるゲニステインは、1粒あたり15mg配合。

これは国内トップクラス※の高含有量を実現しています。


さらにもうひとつ、北海道産サラブレッド由来の高品質な馬プラセンタを、1粒あたり122.5mg配合。

栄養素を壊さず丁寧に抽出できる「ラエンネック製法」を採用し、高濃度かつ高純度のまま配合しています。


この2成分のみを使用し、余計なものは一切加えないシンプルな処方。

「必要なものだけを、無理なく摂り入れてほしい」という想いが、この設計に込められています。


そしてもう一つ大切にしたのが、「続けられるかどうか」。


どんなに良い成分でも、毎日続けられなければ意味がない。

だからこそ、『キレイ・デ・ゲニステイン』は、1日1粒の手軽さ、小さめサイズのカプセル設計、そして毎日続けやすい価格帯にもこだわりました。


「少し整えたいな」

そんな時にも気負わず始められるように。

“続けやすさ”と“中身のクオリティ”、その両方にしっかりと向き合ったサプリメントです。


※当社調べ(2025年7月時点)

「わたしらしさ」を思い出せるパッケージでありたい

『キレイ・デ・ゲニステイン』のパッケージに込めた想いについて、デザインを担当した田中さんに聞きました。



「仕事も家庭も頑張りたい。でも、いつの間にか自分のことを後回しにしてしまう——。そんな日々の中でも、“わたしらしさ”をあきらめてほしくない。パッケージには、そんな願いを込めました」


育児と仕事を両立しながら働く田中さん自身も、「自分のことは後回し」にしてしまいがちな日々を過ごしているひとり。

だからこそ、日常のなかでふと“自分”を取り戻せるような存在にしたいと考えたそうです。



モチーフに選んだのは「花」。

内側からしなやかに、凛と咲く花の姿には、「どんなときでも、自分らしく咲いていていい」というメッセージを重ねています。


「毎日手に取るサプリメントだからこそ、少しでも前を向けるような気持ちになってほしくて。『ミューズ・ゲニステイン』にも通じるやわらかなオレンジを基調に、深みを加えて落ち着きと芯の強さも感じられるよう仕上げました」


“まだまだ、これから”。

そんな気持ちにそっと寄り添えるように。


パッケージにも、年齢やゆらぎと向き合う女性たちへのエールを込めています。


年齢にしばられず、“わたしらしく”生きたいすべての人へ

『キレイ・デ・ゲニステイン』は、体と心の“ゆらぎ”に寄り添うだけでなく、年齢やライフステージにとらわれず、前を向こうとするすべての人の選択肢でありたいと願っています。


不調や揺らぎを抱えていても、誰にも言えずに一人でがんばってしまう——

そんな時期に、そっと寄り添える存在になれたら。


30代から感じる小さな変化に、前向きに向き合うきっかけとして。

そして、これからをしなやかに歩んでいく“ゆらぎ世代”を支えるサプリメントとして。

私たちは、女性たちの“今”と“これから”に、これからも寄り添い続けます。



「なんとなく不調」をそのままにせず、しなやかに、自分らしく進んでいくために。

2025年8月11日発売の『キレイ・デ・ゲニステイン』が、あなたの新しい味方になりますように。


▶ 商品ページはこちら

会社概要

■メインブランド:Kirei de Lab(キレイ・デ・ラボ)

女性の「キレイ」と「健康」を応援する美容サプリブランド。

プラセンタ・エクオール・ゲニステインなどを中心に展開。

▶︎ https://kireidelab.com/


■運営会社:株式会社ウエルネス・ラボ

代表者:能代維英

所在地:〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-4-1 関内STビル3F

設立:2011年7月 資本金:1,000万円

▶︎ https://wellnesslab.co.jp/


事業内容(一部):化粧品・健康食品の販売、メディア運営、OEM・原料提供など


■公式SNS

X:https://x.com/kireidelab

Instagram:https://www.instagram.com/kireidelab_official/

TikTok:https://www.tiktok.com/@kireidelab_jp




行動者ストーリー詳細へ
PR TIMES STORYトップへ
PR TIMES
PR TIMES