空と海をつなぐかのようにのびる大きな2本の柱。
3日、イタリア北東部の沿岸で同時に発生した竜巻です。

“双子竜巻”の近くでは、雨柱とみられるものも発生していました。

現地のツアーガイドが撮影したこの映像。
太い方の竜巻をよく見ると、海水を激しく巻き上げているのが分かります。

しばらくすると細い竜巻が徐々に太い竜巻に吸い寄せられ合体し、1つになりました。

気象データを扱うサイトなどは、ヨーロッパでは年間約500件の竜巻が発生しているとしています。

現地メディアなどは“双子竜巻”が発生した場所について、海と川が交差し竜巻が発生しやすい場所と指摘。
一方で、海上竜巻が合体する現象については非常に珍しいと報じています。

さらに、中国の内モンゴル自治区では道路の上に巨大な竜巻が出現。被害も相次ぎました。

空に向かって一直線に延びる渦。
中国北部の内モンゴル自治区で発生した巨大な竜巻です。

付近で撮影された映像では、茶色い竜巻が画面左から右へとゆっくり移動していきます。

よく見ると竜巻の周囲には、巻き上げられたとみられる何かの破片が飛び散っているのが分かります。

別の映像では「今はここにいるけど、さっきまであそこにいたぞ!」という、竜巻から何とか逃れた人の声が聞かれました。

竜巻に巻き込まれた村では、民宿として利用していた「ゲル」と呼ばれるモンゴル式テント8棟に被害が出ました。

撮影者:
竜巻にやられてしまい…ゲルがなくなった…。ゲルのドアも全部なくなりました…。悲惨です…。

この村では電柱にも被害が出て、一時停電となりましたが、1時間ほどで復旧したということです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。