ハローキティやマイメロディをはじめとする、人気のサンリオキャラクターと間近で触れ合えて、訪れた人を夢中にさせる大分県日出町の「ハーモニーランド」。

この魅力で大分をさらに盛り上げていこうと、大分県は運営会社のサンリオエンターテイメントとタッグを組み、様々な取り組みを行っていて、いま県内に続々とサンリオの世界が広がっている。

大分県とサンリオがタッグ
大分県とサンリオがタッグ
この記事の画像(8枚)

大阪・関西万博の開催にあわせ大分空港が期間限定で「大分ハローキティ空港」に

2025年4月から、大阪・関西万博の開催にあわせて、大分空港の愛称が期間限定で「大分ハローキティ空港」となり、空港内がサンリオのキャラクターで装飾されている。

到着ロビーにある名物の風呂桶には、ハローキティなど人気キャラクターがデザインされ、さらにかわいらしいフォトスポットに。

ハローキティは国内のみならず、世界にも人気のキャラクターで、海外の人にも反響があるという。

県観光誘致促進室の吉野亮室長は「台湾や韓国の人々がハローキティが空港にいると喜んで写真を撮っていたり、インスタにあげたりしている」と話す。

期間限定「大分ハローキティ空港」
期間限定「大分ハローキティ空港」

ますますキティ色に 第2弾キャンペーン発表

7月15日には第2弾のキャンペーン発表された。国内手荷物受取所にハローキティやポムポムプリンのオブジェが設置されるほかシナモロールのオブジェが手荷物レーンを流れてくるという。

また、空港内の足湯に新たなデザインが施されるほか、到着ロビーのトイレもサンリオのキャラクターで装飾される。

大分県提供
大分県提供

キャラクターがラッピングされた「ハーモニーライナー」8月運行スタート

さらに8月2日から空港とハーモニーランドを結ぶバス、「ハーモニーライナー」の実証運行も始まる。

「ハーモニーライナー」は大分空港と、JR杵築駅、日出町のハーモニーランドを結ぶバスで、大分交通が運行を担う。

バスにはサンリオの人気キャラクターがラッピングされている。

ハーモニーライナー イメージ
ハーモニーライナー イメージ

サンリオの世界観が広がる 期間限定カフェ誕生

コラボは空港だけではない。

壁やテーブルなど、至るところにキャラクターがデザインされ、サンリオの世界観に包まれているのは、大分市の県立美術館OPAMのカフェ。

開館10周年を記念して7月、期間限定でオープンした。

最大のポイントは人気キャラクターをイメージして作られた限定メニューだ。

県立美術館に期間限定でオープンしたコラボカフェ
県立美術館に期間限定でオープンしたコラボカフェ

人気キャラクターをイメージして作られた限定メニュー

マイメロディをイメージした明太子のクリームパスタをはじめ、ハンバーグやオムライス、さらにクレープなど10品が用意されている。

オープン初日の7月18日は、早速ファンの姿が。

「ダニエル君が好きなので、さっき外でダニエル君の写真と、2ショットの写真を撮ってもらった」とうれしそうに語った。

県立美術館に期間限定でオープンしたカフェ
県立美術館に期間限定でオープンしたカフェ

こちらのカフェは9月15日まで県立美術館OPAMの2階で営業予定。

県によると、さらなるコラボも検討中だという。

次々と大分県内に広がるサンリオの世界。人気キャラクターたちと特別な時間を味わってみてはいかが。

県立美術館に期間限定でオープンしたカフェ
県立美術館に期間限定でオープンしたカフェ
テレビ大分
テレビ大分

大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。