30日朝にロシアのカムチャツカ半島付近を震源に起きた地震で、太平洋沿岸に津波警報などが発表されています。山陰の沿岸でも若干の海面変動があるとして気象台が注意を呼びかけています。
午前8時25分に起きたカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の大地震。この地震で、北海道から和歌山県までの太平洋沿岸に津波警報が、そのほかの広い範囲に津波注意報が発表されています。
その後、山陰沿岸にも最大で0.2メートル未満の海面変動のおそれがあるとして注意が呼びかけられています。
これを受けて鳥取県は連絡会議を開き、被害や影響を確認しました。
共和水産 由木順常務:
乗組員、陸上でサポートする人員は、それぞれ安全な場所に避難している。
この中で、境港市の水産会社の船団あわせて8隻が、北海道の釧路沖でマイワシ漁をしていたものの、沖合に避難して安全を確保し、乗組員など約100人の無事が確認されたことが報告されました。
県は、河口や港に設置されたカメラで潮位などを確認しながら県民に注意を呼びかけています。
なお県内では、この地震で湯梨浜町で震度1を観測しています。