鹿児島市で行方不明となった高齢女性が、鹿児島県警の直轄警察犬によってわずか13分で発見された。お手柄の警察犬「タフィー2フォンブランシール号」は、にはご褒美として大好物のサツマイモが贈られた。

3時間の捜索をわずか13分で解決した鋭い嗅覚

2025年4月鹿児島市で、県外から墓参りに訪れた夫婦に緊急事態が発生した。男性からの「墓の掃除中に妻の姿が見えなくなった」との110番通報を受け、複数の警察官が捜索を開始したが、3時間経っても女性の行方は分からなかった。
この困難な状況を打開したのは1匹の警察犬だった。

やんちゃなオスのシェパード、タフィー2フォンブランシール号。

タフィーが捜索に加わるとわずか13分で女性のにおいを察知。墓から200メートルほど離れた山林で、靴を脱いであおむけに倒れていた女性を発見した。
女性は脱水症状がみられたが意識はあり、タフィーの活躍により命に別条はなかった。

この記事の画像(7枚)
鋭い嗅覚でわずか13分で発見した
鋭い嗅覚でわずか13分で発見した

40回の出動と8度目の表彰、サツマイモでお祝い

7月22日、お手柄のタフィーが鹿児島市の鹿児島中央警察署で表彰された。表彰式では上別府高宏署長からタフィーとそのパートナー、県警鑑識課・警察犬係の福留明光さんに表彰状が手渡された。そして特別な贈り物として、タフィーの大好物であるサツマイモ5キロも授与された。

パートナーの福留さん(左)と表彰されたタフィー
パートナーの福留さん(左)と表彰されたタフィー

2023年10月のデビュー以来、タフィーはこれまでに約40回出動し、表彰は今回で実に8度目という輝かしい実績を持つ。

2024年6月にも指宿市で自宅から外出したまま行方が分からなくなった72歳女性の発見に貢献した。この時もタフィーが捜索を始めて3~4時間で、草木が茂る藪の中から、女性を発見した。女性にけがはなかった。

2023年10月のデビュー以来、実に8度目の表彰
2023年10月のデビュー以来、実に8度目の表彰

表彰式で福留さんは「『よくやった』、そして『ありがとう』ですね。感謝の気持ちを込めてほめてあげた」とタフィーへの思いを語った。タフィーが贈られたサツマイモに鼻を近づけた際には、「『好物のイモだ、うれしいな』という風に思っているのでは」と、タフィーの気持ちを代弁した。

サツマイモだ!
サツマイモだ!

表彰式が行われたのはタフィーの3歳の誕生日の2日前。大好物のサツマイモは、一足早い誕生日プレゼントとなった。わずか3年の短いキャリアで8度もの表彰を受けるタフィーの今後の活躍に、大きな期待が寄せられている。

(鹿児島テレビ)

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。