■洞窟の中に眠る「鼓ヶ滝」、小矢部市の秘境で涼を求めて
富山県内の暑さを吹き飛ばす滝のシリーズ第4弾は、小矢部市に位置する「鼓ヶ滝」である。この滝の名前の由来は、水量が少ない時期に水の落下する音が滝の洞に反響し、まるで鼓を打つような音が聞こえることから付けられたという。
「かなりマニアックな場所」に位置するこの滝は、洞窟の中に存在するという特徴を持ち、訪れる人々にアドベンチャー気分を味わわせてくれる。独特の雰囲気を持つスポットとなっている。
■マニアックな場所に隠された自然の鼓動
洞窟内部から聞こえる水の音は、通常の滝の音とは異なり、空間に反響することで独特のリズムを生み出している。滝の音が洞で反響して「ポコポコ」聞こえるのだ。
夏の暑さを忘れさせてくれるこの隠れた名所は、地元の人々にとっての秘密の避暑地であるだけでなく、アウトドア愛好家にとっても興味深い探検スポットとなっている。