腹ペコリポーターおのりくんと、アシスタントの佐藤彩花リポーターが、大分県内の気になるグルメを食べ歩いてご紹介します!
今回は夏バテ解消にぴったり!スタミナたっぷりの絶品グルメを特集します。
山国町自慢の唐揚げが主役!「スタミナ丼」
2人がやって来たのは中津市山国町。国道212号沿いにある「道の駅やまくに」です。
店内はぬくもりを感じる木造りの空間で、ゆったりとした雰囲気。
こちらでいただくのは、2024年の夏に登場したメニュー「スタミナ丼」です。
「もう見た目だけでスタミナつきますよ、これは」と、おのりくんが言うのも納得、
道の駅やまくに名物の大きな唐揚げが5個も盛られています!それだけでなく、さらに山芋がたっぷりとかけられていて、食欲がそそられます。
唐揚げに使っているのはハーブ鶏。中はふわふわで柔らかく、外はカリカリの食感が楽しめます。甘だれがかかっているのもポイント!揚げたてがまた最高においしそうです。
お米は山国町産のものを使用しており、お茶碗約2杯分という量の多さにも驚きです。さらに甘だれも“追い”できるので、お好みで味を濃くすることもできますよ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
道の駅 やまくに
中津市山国町中摩3485-4
0979-62-3680
午前9時~午後5時
【レストラン】
午前11時~午後2時30分(ラストオーダー 午後2時)
休:年末年始
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
夏に負けない!うなぎを堪能できる専門店
続いてやって来たのは、大分市坂ノ市。オープンして4年になる「うなぎ すっぽん團(だん)」です。
広い店内はお座敷やテーブル席などでゆっくり食事を楽しむことができます。
こちらのお店のスタミナグルメはもちろん、キラキラ輝くうなぎが眩しい、「うな丼」です。おのりくんも思わず「どんぶりの宝石箱や~!」と言ってしまうほどの見栄えです。
使用されているうなぎは鹿児島産。店員さんによると「うなぎはビタミンA、Bが豊富で、疲労回復にもいい。今から暑い季節になりますので、とてもパワーがつきますよ」と教えてくれました。
続いては味変で、だし汁と薬味がセットになった「ひつまぶし」(+330円)をいただきます。かつおを使用したお出汁とうなぎの脂が溶け込みます。おのりくんも「毎日土用の丑の日であってほしいね」と、大満足の様子。
驚きのコラボメニュー
続いて、彩花リポーターの前に運ばれてきたメニューはなんと、「うなぎローストビーフ重」!「うなぎとローストビーフがコラボしちゃった!」と目を丸くします。元々、ローストビーフ重というメニューがあり、「うなぎと一緒に食べたい!」というお客さんの声から生まれたメニューなんだそう。お肉は黒毛和牛の五等級を使用。口の中でとろける食感にニヤニヤが止まりません!
ことしの夏の「土用の丑の日」は、7月19日と31日です。お店はこの2日間に限り、イートインの事前予約は受け付けておらず、当日の来店順となりますのでご注意ください。
皆さんもぜひ、スタミナ満点のグルメを味わって、暑い夏を乗り切りましょう!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
うなぎ すっぽん團(だん)
大分市久原南1-1-17
097-578-9660
午前11時~午後2時30分(最終入店 午後2時)
/午後5時~午後10時(最終入店 午後8時)
休:月曜日
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~