宮崎県内の大学生が参議院選挙の期日前投票を呼びかけようと、宮崎市内の店舗に「矢印の形」をした看板を設置しました。
矢印は「期日前投票所」の方向を指しています。
宮崎市のあみーろーどや若草通りにある店舗に矢印の形をした看板を設置したのは、若い世代の投票率向上などをめざし活動するNPO法人・ドットジェイピー宮崎支部に所属する大学生7人です。
「もしよろしければお店のご都合のいいところに掲示していただけないかなと」
「外がいいですよね」
「どちらでも大丈夫です」
看板の矢印の方向は、宮崎市内で期日前投票所の設置期間がもっとも長い宮崎市役所に向けられました。
この日、学生たちはおよそ20店舗に看板を設置しました。
(NPO法人ドットジェイピー宮崎支部 古屋志幸代表)
「この看板を見て(選挙が)今日なんだとか(選挙に)行ってみようとなる方が一人でも増えて投票率が上がればいいなと考えています」
宮崎市役所などの期日前投票所は、19日午後8時まで開設されています。
また学生たちは選挙当日の20日には、矢印の看板をもって宮崎市内を歩いて回りながら投票を呼びかけます。