路上に残された大量のゴミ…。12日に埼玉県のゴミ処理施設で起きた火事の影響でゴミの収集が停止する事態になった。住民たちから「臭いがしてくるので早く捨てたい」など多くの困惑の声が聞かれた。さらに、16日までの予定だったゴミ収集の停止が17日以降も続く可能性があるという。
「早く捨てたい」火災でゴミ収集停止に…放置される大量のゴミ
戸田市民:
やっぱり生ゴミのにおいが(困る)。
(Q暑さもあって?) そうですね、はい。

戸田市民がこう答える事の発端は、3日前の12日、戸田市にあるゴミ処理施設「蕨戸田衛生センター」で発生した火事。
記者リポート:
埼玉県戸田市の火災現場です。時間が経つにつれ、激しい黒煙が上がっています。

警察によると、地下1階にあるゴミの粉砕室から出火したという。出火原因は調査中だ。

この影響で、戸田市と蕨市の全域ですべてのゴミの収集が停止する事態になったのだ。
戸田市民からは「臭いがしてくるので早く捨てたい」「めちゃくちゃ困ります。臭いですし」といった多くの困惑の声が聞かれた。

市は、各ゴミ集積所に「ゴミ収集の停止」を知らせるチラシを貼って対応しているが…。
室岡大晴アナウンサー:
こちらには大量のごみ袋があります。見たところ20個ほどあるでしょうか、中には生ゴミのようなものも見られ、生ゴミ特有の臭いも感じられます。

ゴミ収集の停止に気づかず捨てられたとみられる多くのゴミが、残されたままになっていた。

また、コンビニエンスストアではゴミ箱の使用が中止になっていた。
一方、こちらの戸田市民は、先週分のゴミがたまったままで、日々増えていくゴミに困っているという。

戸田市民:
これが本当は月曜日に捨てる予定だったが、捨てきれずここに置きっぱなし。
あとはこれもペットボトル、これは燃えないゴミ。
普段はここまでたまってないです。やっぱり生ゴミのにおいが(困る)
また、こちらの飲食店でも捨てられないゴミに頭を悩ませていた。

戸田市の和食店:
ゴミはたまるよね捨てられないから。最小限(ゴミを)出さないようにするしかない。

「蕨戸田衛生センター」によると、ゴミ収集の停止は16日までの予定だが、17日以降も続く可能性があるということだ。
「大丈夫だろう」が命取りに…ゴミ処理関連施設の火災原因は?
青井キャスター:
ゴミ処理施設の火災で16日までゴミが出せないということですが、この時期、ゴミ出せないと困りますよね?
SPキャスター山口真由さん:
特に生ゴミとか困りますね。

宮司キャスター:
東京消防庁によりますと、2023年で見てみますと、ゴミ処理関連施設の火災25件起こっているんですね。そのうち火災の原因で一番多かったのが9件でリチウムイオン電池関連、そして、エアゾール缶などの4件ということでした。
(※焼却火とたばこが1件・その他2件・不明8件)
先ほどご覧いただいた戸田市の火災の原因は、まだわかってはいないんですけれども「大丈夫だろう」っていう思いが、我々の生活には命取りになってしまうかもしれないと。しっかり私たちもルールを守って捨てなきゃいけないということですよね。

青井キャスター:
ちっちゃいから、安全ってわけじゃないですよね。
SPキャスター山口真由さん:
マンションとかで、24時間ゴミ出しできるとしても、分別のルールって変わってないじゃないですか。そこらへんのモラルは、最低限は守っていかなきゃいけないと思います。

青井キャスター:
最近いろんな商品が増えて「これが何に当たるのか」っていうの分からなくなってくるので、そのあたりも調べたいなと思いますね。
宮司キャスター:
充電できる製品のほとんどにリチウムイオン電池入ってますから、自治体の情報ですよね。
青井キャスター:
そうですね。自治体によっても違いますから自治体の情報を調べて、しっかりとゴミを捨てるようにしてください。
(「イット!」 7月15日放送より)