“撮り鉄”による午前3時の大騒ぎ。
騒ぎの現場となったのはJR大宮駅近く。
13日午前3時ごろ、300人ほどの鉄道ファンが殺到していました。
彼らのお目当ては、15年前に引退した中央線の車両201系。
車庫へと移送するため、久しぶりに姿を見せたのだといいます。
列車が近づくと、鉄道ファンのテンションは一気にピークへ。
列車が通過すると、撮り鉄たちは次々と車道に飛び出したのです。
現場ではクラクションを鳴らす車に対し、「うるせぇー!」「早く行けー!」などと逆ギレする様子も見られました。
こうした騒ぎの中で、一部の鉄道ファンは行き交う車を誘導。
騒ぎの一部始終を目撃した近隣住民:
うまく写真が撮れて興奮して「うぉー」と声を出してた。警察が出動する事態に陥った。
道路に飛び出したり怒号を上げるなど迷惑行為が相次ぎ、警察官が駆け付ける事態へと発展しました。
近隣住民からは「こんなに人がいたのこの時間に!?ひぃ~~マナー悪いですね。ドライバーからするとヒヤッとする、危ない」といった不安な声が聞かれました。
騒ぎの一部始終を目撃した近隣住民は、「珍しい電車が来て(鉄道ファンの)みんなが興奮しすぎて、声を出しすぎて、近所迷惑となって警察が来たと思う。叫ぶのはやめてほしい」と話しました。