3日に公示された参議院議員選挙の秋田県選挙区で、14日までに期日前投票を済ませたのは約10万3000人で、投票率は12.87%となっています。

参院選の期日前投票は公示日翌日の4日から始まり、県内では移動式を含め200カ所の投票所が設けられます。

県選挙管理委員会によりますと、14日までに期日前投票を済ませた人は10万2978人で、投票率は前回2022年の参院選の同じ時期に比べて1.54ポイント高い12.87%となっています。

投票率を市町村別にみると、東成瀬村が23.37%と最も高く、次いで八郎潟町が19.8%、仙北市が18.61%と続いています。

参院選の期日前投票は、投票日前日の19日まで受け付けられます。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。