参議院選挙について詳しくお伝えする「もっと投票の前に」。
11日は、れいわ新選組の戦略と課題をお伝えします。

選挙戦で野党各党が物価高対策として消費税の減税を訴える中、れいわ新選組の山本代表は、結党した6年前から廃止を訴えてきたとアピールしています。

れいわ新選組・山本代表:
今すぐ消費税廃止。消費税は廃止だと持ち出したのがれいわ新選組です。消費税をやめて、この国を復活させたい。

消費税をめぐっては、FNNの世論調査で減税や廃止を求める声が7割を超えていて、れいわへの追い風と言えます。

ただ、減税の財源がまずは国債頼みとなっていることに対しては、国民の中にも不安の声があります。

また、参院選の前哨戦とも言われた6月の東京都議選では、獲得議席がゼロに終わったのも不安材料です。

こうした中、山本代表は公示日から3日間、都内を集中的に回り、23カ所で街頭演説を展開する力の入れようです。

さらに、結党当初からのSNS重視のスタンスは今回も変わりません。

山本代表は街頭演説を聞いていた聴衆に対し、自身と候補者とのスリーショット写真の撮影と、SNSでの拡散を呼びかけ、党に批判的なコメントも歓迎して存在感をアピールするなど、目標とする7議席の獲得を狙い、懸命の選挙戦を続けています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。