参議院選挙について詳しく報じる「もっと投票の前に」。
10日は、日本維新の会の選挙戦についてお伝えします。

他の野党が支持を伸ばす一方、勢いが出ない日本維新の会は若者への訴えを重視しています。

維新は、現役世代の重荷となっている「社会保険料の引き下げ」を公約のトップに据えました。
医療費を4兆円削減し、1人あたりの社会保険料を年間6万円引き下げると訴えていて、街頭演説のほとんどの時間を費やします。

さらに、動画投稿アプリ「TikTok」を始め、吉村代表がサラリーマンなどに扮したショートドラマを制作しました。

この他、「副首都構想」による経済成長、教育・保育の無償化と質の向上、外国人政策の「司令塔」設置と憲法改正などを掲げます。

党内では早くも「負けた場合の責任論」が話題になるなど苦しい戦いですが、現役世代への浸透が巻き返しのカギとなりそうです。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。