JR西日本は観光列車「はなあかり」の運行を、5日から大阪・敦賀間で始めました。
「はなあかり」は西日本でエリアを変えながら運行する観光列車で、今回は大阪・関西万博を訪れた人に北陸エリアにも足を運んでもらおうと企画しました。
敦賀駅では、鉄道ファンや地元の人たちが大阪からの第一便を出迎えました。
奈良から乗車した人は―
「敦賀は初めて。いつもは通過するだけ。今から気比神宮に行く」
また、はなあかりを見に来たという地元の親子は「機会があれば乗ってみたい」と話していました
「はなあかり」は大阪・敦賀間で8月の一部の土日を除く、9月28日までの土日に大阪から1日1往復運行されます。