学歴詐称疑惑が浮上している静岡・伊東市の田久保眞紀市長について、市議会は辞職勧告決議案の採決を7日に行うことを決めました。

伊東市議会・中島弘道議長:
伊東市全体を混乱させているようなこの状況を、早く終結してもらいたい。

伊東市の市議会議員を約6年務めた田久保市長は、5月の市長選に出馬し現職との一騎打ちを制して初当選。

2年前の市議選では得票数727票の最下位での当選だったこともあり、今回はまさに“下克上”ともいえる勝利でした。

そうした中で浮上した“学歴詐称”疑惑。
市が発行した広報誌の最新号には、東洋大学法学部卒業と記載されていますが、6月の市議会で学歴を偽った疑いがあると指摘されました。

田久保市長は2日、記者会見を開き実際には除籍されていたことを認めたのです。

静岡・伊東市 田久保眞紀市長:
非常に恥ずかしい言い方ですが、勘違いしていたんだろうと言われると全く否定できない。

この会見のあとに行われた市長と市民との語る会では、田久保市長へ「市民をバカにするのもいいかげんにしろ。はっきり言って一日も早く辞任してほしい」「全てが嘘の上塗りのような気がしてなりません」といった厳しい言葉がかけられました。

一方で田久保市長を支持する声も…。

参加者:
もう少し寛大に市長が頑張れるかを、みんなで見守るぐらいの寛大さがあってもいいと思います。

この問題を受けて伊東市議会の議会運営委員会は4日、田久保市長に対する辞職勧告決議案について7日の本会議で採決することを決定。

同じ日に、田久保市長の学歴などについて調べる百条委員会の設置についても採決することが決まりました。

辞職勧告決議案・百条委員会設置議案ともに可決される見通しです。

また、伊東市の市民が週明けにも公職選挙法違反の疑いで刑事告発する方針を固めたことも分かりました。

田久保市長は、2日の会見で「自分がつらいからといって、今の状況を全て投げ出して逃げ出すようなことはしたくない」などと話していましたが、4日午後、静岡市で行われる会議を欠席。

さらに、6日予定されている夏の伝統行事「松川タライ乗り競争」など一部の公務をキャンセルしたことが分かりました。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。