7月2日は「なまずの日」です。

「なまずの日」が誕生した埼玉・吉川市では、なまずにちなんだイベントが盛りだくさんです。

埼玉・吉川市は、東は江戸川、西は中川に囲まれた地形で、川魚料理という食文化が根付き、中でも、なまず料理が昔から親しまれていました。

そんな吉川市では、7月2日を「な(7)ま(0)ず(2)の日」と制定し、様々な催しを行っているんです。

市内にはなまずをモチーフにしたモニュメントやポスト、小さな山に目玉とヒゲが付いた「なまずの丘」まであります。

さらに、吉川市役所などの公共施設には、市内の小学生が自由な発想で作成した「こいのぼり」ならぬ、「なまずのぼり」が7月中旬ごろまで展示されています。

吉川市に色んな表情のなまずを見に行ってみてはいかがでしょうか。