チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は後継者について、自らの死後に生まれ変わりを探す制度を続けるとの声明を発表しました。
中国政府は反発しています。
ダライ・ラマ14世は2日、自らの死後に生まれ変わりを探す「輪廻(りんね)転生」に基づく制度を続けるとの声明を発表しました。
またダライ・ラマ14世は、後継者を選ぶ権限は自身が運営する組織にあり、「他のいかなる者も干渉する権限はない」と強調し、中国が選ぶとする主張を否定しました。
ダライ・ラマ14世は現在、中国からの弾圧を逃れるためインド北部で亡命生活を送っていて、6日に90歳の誕生日を迎える中、その後継者選びが注目されています。
一方、中国外務省は2日の会見で、ダライ・ラマの後継者は「中国国内で探し、政府の承認が必要」との立場をあらためて強調し、ダライ・ラマ側をけん制しました。