北陸3県で初めての開局!「まちのラジオ」が試験放送開始 地域の細かな情報伝えるツールに 石川テレビ 2025年7月1日 火曜 午後6:00 の最新記事をトップページに表示 能登半島地震と奥能登豪雨で二度も陸の孤島となった輪島市町野町。 プレハブの建物にあるのが臨時災害放送局「まちのラジオ」だ。 開局のお手伝いにきているのは宮城県女川町から来ている「オナガワエフエム」の人たち。なぜ、「まちのラジオ」を開局しようとしたのか。代表の山下祐介さんはこう話す。 「特にお年寄りが多いこの地域で、地域の細かな情報を伝えるツールを考えた時に思いついたのは、皆さん畑でラジオを聞いているな…」と。 町を挙げて応援している「まちのラジオ」。開局は7月7日だ。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 石川テレビの他の記事 7月7日に開局する輪島市のまちのラジオが試験放送…番組リハーサルに稲垣アナウンサーが密着! 社会 2025年7月1日 七尾市中島町の名物といえば「カキ」能登半島地震で大きな被害も岩ガキのシーズンがスタート 都道府県 2025年7月1日 能登半島地震から1年半の日に高円宮妃久子さまが復興のシンボルとしてヤマボウシをお手植え 社会 2025年7月1日 能登半島地震から1年半 輪島市では臨時災害放送局「まちのラジオ」開局 七尾市のボランティアセンターは 都道府県 2025年7月1日 一覧ページへ