愛媛県大洲市で、南予をお得に楽しめる「えひめ夏旅なんよキャンペーン」のオープニングセレモニーが1日に行われました。人気の観光列車「伊予灘ものがたり」が特別運行され、サプライズゲストも登場しました。
大洲城に鳴り響いた鉄砲隊の号砲。「えひめ夏旅なんよキャンペーン」のオープニングセレモニーには、「伊予観光大使」を務めるタレント・友近さんもかけつけ、エールを送りました。
友近さん:
「自分でも携帯で動画を撮って、頼まれてもないのに発信するのが私のやり方。日本中の方、そして世界にも色々発信できたら」
このキャンペーンは、南予地域の観光を盛り上げようと県などが6月28日にスタート。テーマは「冒険」で、滑床渓谷のキャニオニング、海底散歩を楽しむシーウォーカーなど、南予の自然を生かした体験コンテンツをPRしています。
また最大8000円分の宿泊割引クーポンなどを発行。国内客向けに大手旅行会社のオンラインサイトで利用でき、南予への旅行を促します。
このキャンペーンのPRのため、1日と2日の2日間に特別運行されるのが人気の観光列車「伊予灘ものがたり」。県外から公募で集まった乗客17人と一緒に中村知事と友近さんも乗り込み、大洲駅を出発しました。
友近さん:
「南予は景色見てもそうなんですけど自然が多い。緑が多い。かわいい~、子どもたちが手を降ってくれてる。私、愛媛でレポーターをやらせてもらってた時に、平家谷行って、そこの流しそうめんがすごく涼しくて『何、この環境。プライベートでも行きたい』って、何度か」
今回の特別運行は、伊予大洲駅から宇和島駅までを各駅で散策するプラン。八幡浜駅では地元の高校生らがお出迎え。「塩パン発祥の地」らしく元祖の「パンメゾン」の塩パンが提供され乗客を喜ばせました。
西予市の観光名物「わらマンモス」では、サプライズゲストとして、人気のお笑いコンビ「ハリセンボン」の近藤春菜さんが登場。地元の住民たちと絡み笑いを誘っていました。
このあと友近さんと春菜さんは、終点の宇和島市でミカンジュースを楽しむなど、愛媛を満喫しました。
関西からの参加女性:
「お弁当も列車の車内も高級感がありました」
関西からの参加女性:
「人もすごい温かいし食べ物も。全てがゆっくりしてる感じが都会から離れてきてすごく感じる。いい所だなと」
南予の魅力を再発見できる「えひめ夏旅なんよキャンぺーン」の対象期間は9月30日までです。
#愛媛県 #大洲市 #南予 #キャンペーン #レジャー #旅行 #観光 #宿泊 #クーポン #自然 #芸能人 #友近 #セレモニー #イベント #えひめ夏旅なんよ