相続税などを算出する基準となる2025年の路線価が発表されました。
長崎県内の路線価の変動率は平均1.1%で、2024年より0.8ポイント高く4年連続の上昇です。
最高路線価が最も高かったのは長崎市浜町の浜市アーケードで、1平方メートルあたり79万円でした。
2024年より1万円高く、3年連続で上昇しました。
長崎税務署 城崎 昭彦 評価専門官
「既存店舗の建て替えもみられるなど専門店街から日用品等も多く含む店舗構成に変化しつつ、繁華性を維持しており、地価は小幅な上昇傾向を維持している」
しかし、路線価がピークとなったバブル崩壊直後=1992年の651万円と比べると、12.1%に留まっています。
一方、五島市中央町の本町通りは1平方メートルあたり2万9000円で、30年連続の下落となりました。
路線価は国税庁のホームページで公開されています。