【速報】百日咳・リンゴ病の新規感染者数が再び過去最多に 全国の百日咳感染者数は1週間で3211人 国立健康危機管理研究機構 フジテレビ 社会部 2025年7月1日 火曜 午前10:55 百日ぜきとリンゴ病の新規感染者数が再び過去最多となりました。 「百日ぜき」はせきが長引くのが特徴で子どもを中心に感染し乳児がかかった場合は重症化して死亡するおそれもあります。 国立健康危機管理研究機構(JIHS)によりますと、先月22日までの1週間で報告された全国の感染者数は3211人で過去最多となりました。 一方、風邪のような症状と頬に発疹が現れるのが特徴の「伝染性紅斑」いわゆる「リンゴ病」の新規感染者数も1医療機関あたり2.53人と過去最多となっています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 社会部 今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 【よく一緒に読まれている記事】 「アホちゃうか」県外客が驚き…全国一高い長野のガソリン価格190円台 愛知県より15円高い「よくみんな文句言わないな」 なぜ?知事「根本的な要因を把握する必要がある」 最新全国ニュースの他の記事 赤沢経済再生相「農業を犠牲にする交渉しない」日米関税交渉めぐり強調 トランプ大統領が日本の米輸入に“不満”表明も 経済 2025年7月1日 小学校教師の23歳男が女性の着替えを盗撮か 被害者の関係者がカメラ発見し通報 高知・土佐市 社会 2025年7月1日 今年産のコメは増産が見込まれるなか石破首相「今年産からコメ増産する」発言のなぜ 経済 2025年7月1日 石丸伸二氏の「再生の道」が参院選公約発表 少子化克服へ教育に重点投資 政治 2025年7月1日 一覧ページへ